第168回 蝦夷地屯田農兵の本、北前船、他2冊

`00.8月11日寄稿

隣の苫小牧市の博物館で、8月5日から、9月3日まで、特別展「八王子千人同心と幕末の勇武津」をやっているので6日日曜日に行って来た。入場料は大人300円 続きを読む 第168回 蝦夷地屯田農兵の本、北前船、他2冊

第195回 正岡子規とベースボール

`02.1月31日寄稿

北海道立、室蘭栄高等学校ーと態々と断るのは、先頃、苫小牧の方に、本州からの同じ名前の私立高校が出来たからでーの一年生の時私は野球部(硬式)で、ショートだったが、練習でケガをした。シートノックで、ライナー性の打球をワンバウンドで捕ろうとしたら、球が石にぶつかって、イレギュラー、つまり、不規則の乱れバウンドとなり、私の左目の下と鼻の間を直撃したのである。 続きを読む 第195回 正岡子規とベースボール

第176回 巳年に因んで蛇の本4冊

`00.1月17日寄稿

私が中学生の頃、と言うと昭和20年代(1950年代)だが、室蘭に(と言っても、その頃はこの言葉で、仏坂からこっち、千歳町浜町の方を指して言っていたのだが)有名な3人の三郎がいた。 続きを読む 第176回 巳年に因んで蛇の本4冊

第162回 岩波のおすすめ文庫本4点

`004月26日寄稿

もう40年余前の大昔、大学生活と相成って上京した。下宿には既に兄と姉とが住んでいた。東大は農学部前の西片町。十番地への15号。下宿へ荷物をおろして直ぐに、私は、あこがれの街、古本の街、「神田」へ直行した。 続きを読む 第162回 岩波のおすすめ文庫本4点

第166回 フェルメール紹介本4冊

`00.6月30日寄稿

「伊丹市立美術館」での「ジョージグロッス展」「大阪市立美術館」での「フェルメール展」を観に大阪まで行って来た。「ジョージグロッス」の作品は、前に、鎌倉の「神奈川県立近代美術館」で何点か観たことはあるものの.主要作品となると、アメリカかドイツにまで行かねば観ることは出来ぬ。「フェルメール」に至っては、先ずはオランダまで足を運ばねばならぬ。いずれにしても、大阪へ行く方がどう考えても楽チンと考えて朝一番の飛行機で出かけたのだが.... 続きを読む 第166回 フェルメール紹介本4冊