私のなかの歴史 11

ふくろう文庫特別展

`04.7月は 富岡鉄斎「贈君百扇」 小杉放庵「奥の細道画冊」`05.は絵巻物横山大観「生々流転」

渡辺崋山「四州真景」`06.10月は葛飾北斎「富嶽三十六景」を展示好評で、6000人が訪れ好評だった。 続きを読む 私のなかの歴史 11

第061回 食人の事実

`94.11.17寄稿

私は読む本は全部自分で買う主義ですが、かと言って貸してくれるのを拒(こば)む訳ではありません。P.リードの「生存者」(平凡社今は新潮文庫)もそうして読んだのですが、あれは何年前だったろうか。 続きを読む 第061回 食人の事実

私のなかの歴史 10

「ふくろう文庫」はもともと市立図書館の蔵書の質量を向上させようと考えた窮余の策であった。市民のためにを後世に残る本を購入するための寄付金をつのった。1999年12月から市民に呼びかけ,年明けから続々と集まった。 続きを読む 私のなかの歴史 10