`93.6.16寄稿
「貴方が着ているパジャマはどんな柄ですか?」と聞かれたら「えっ、どうして」といぶかることでしょうが、まあ、私のパジャマの話しを聞いて下さい。
もう,20数年も前の映画ですが,スティーブ・マックイーン主演の「ネバタ・スミス」という西部劇があります。 続きを読む 第035回 中世「縞模様の衣服は異端のシンボル」
`93.6.16寄稿
「貴方が着ているパジャマはどんな柄ですか?」と聞かれたら「えっ、どうして」といぶかることでしょうが、まあ、私のパジャマの話しを聞いて下さい。
もう,20数年も前の映画ですが,スティーブ・マックイーン主演の「ネバタ・スミス」という西部劇があります。 続きを読む 第035回 中世「縞模様の衣服は異端のシンボル」
`93.5.28寄稿
私は、写真をとることにも、とられることにも、余り興味がありません。しかし出来上がった写真を見る事は大好きです。それで、私の書棚には、多の分野に比べると少ないながら、写真集が多少はあります。その中には変わったものもないではありません。
`93.5.7寄稿
1990年の1月から6月末までの毎日曜日,朝日新聞では,家庭欄に、作家の中野孝次による随筆「ひとり遊び1 」を連載しました。 続きを読む 第033回 日本人と金魚を知る本
`93.4.16寄稿
高校生の時の同級生Mは、映画が好きで,その点では、私と話しがあいました。映画館の真前に住んでいたMは、いつでも,私より先に観ていて感想を聞かせてくれたり、すすめたりしてくれるのですが、どうも、その薦めてくれる映画が、私には一向に面白くないのです。 続きを読む 第032回 木山捷平の世界
`93.4.1寄稿
私が住んでいる室蘭市には,昭和20年来の歴史を持つ地元紙「室蘭民報」があります。全国に数ある地方紙の中で,朝刊,夕刊と日に2回出すのは、この新聞だけです。 続きを読む 第031回 鳥獣採集家 折居彪二朗