2023.12.10寄稿
宝塚は女ばかりで成り立っていると思っていたら、そんなことはなくて、一時期男もいたいたと言う。 続きを読む 第453回 宝塚の世界
2023.12.10寄稿
宝塚は女ばかりで成り立っていると思っていたら、そんなことはなくて、一時期男もいたいたと言う。 続きを読む 第453回 宝塚の世界
2023.11.10寄稿
もう20年も前の事だったと思うが。ある時「毎日」だったか「朝日」だったかが、慶應(あとはkeioで行く)に出かけて、学生の意識調査をしたことがある。 続きを読む 第452回 イスラエル(ユダヤパワーの源泉)、習近平、カルト権力
2013.10.28寄稿
私は長年腰痛持ちだが、先日はギックリ腰になって2週間寝込む羽目になってしまった。落ち着いて座っていられないので、今回は書影のみにして、説明は出来るだけ少なくするので、お許しを!! 続きを読む 第451回 鈴木宗男 関東大震災時の関連本2冊
2023.9.20寄稿
「新型インフルエンザ等対策推進会議」なるものがある。これ、新型コロナウイルス対策などを検討するところだ。 続きを読む 第450回 コロナ戦争「秘闘」.水俣病と闘う医師.歯車にならないためのレッスン
2023.8.15 (日本敗戦の日)
私はスマホなるものを持っていないので、日常、インターネットの世界とは全く関係を持っていない。ところが,そのインターネットの世界で。「ナチスは良いことをした」と主張するバカ(としか私には思えないが)が増えているそうな。 続きを読む 第449回 「茶色の朝」「狭山事件」「ポール・ヴァーセンの植物標本」