投稿
- カテゴリー: あんな本、こんな本 (continued)
- 第347回 ワンコイン美術講座で取り上げた画家達 2014年 10月21日
- 第348回アメリカの人種差別とナチスのレーベンスボルン 2014年 11月13日
- 第349回川内原発「住民避難計画」と戦時の防空法 2014年 11月19日
- 第350回 翻訳家小笠原豊樹=詩人岩田宏の業績 2015年 2月3日
- 第351 戦後の映画の検閲 、森美術館問題の会田の作品群 2015年 2月13日
- 第352回 第二次た戦後の人々の記録を元にした「廃墟の零年1954」 2015年 5月20日
- 第353回 シベリウスとフィンランドの叙情詩「カレワラ」日本の「ふるさとの生態学」 2015年 7月23日
- 第354回 ファーブル生誕100年, ハイチ独立運動の本 2015年 7月24日
- 第355回 文化人を自認する人たちが試される時、それは非常時 2015年 8月7日
- 第356回 「小牧近江」の「種蒔く人」に見る反戦と平和の故郷秋田 2015年 8月25日
- 第358回 栗の話様々・国民連合政府案・韓国近代美術 2015年 11月12日
- 第359回北京研修と中国の民族と文化大革命 2015年 11月28日
- 第360回 日本の障害者(その文化的側面).フェティシズム 2016年 2月18日
- 第361回黒沼ゆり子の「わが祖国チェコの大地よードヴォルジャーク物語」 2016年 3月2日
- 第362回フランス文学者トウルニエの死去、ユダヤ人と近代美術、天皇陛下の全仕事 etc 2016年 4月15日
- 第363回木下杢太郎の伝記と「百花譜」他 2016年 4月8日
- 第364回「パナマ文書」と「パナマ事件」、悪態つくのは下品? 2016年 7月15日
- 第365回ナチスによる美術品略奪と取り戻し作戦。他3冊 2016年 7月21日
- 第366回舛添が購入した中村不折と河野道勢について 2016年 7月22日
- 第367回エリュアール詩集.「自由」ヴェルコール「沈黙のたたかい」そして大野晋 2016年 9月3日
- 第368(ひまわりno184)空疎な小皇帝「石原慎太郎」.民族の浄化 .登山と平和 2016年 10月28日
- 第369回(ひまわりno185) 心良き人々のパニョル作品、ロンドンの漱石 2016年 11月5日
- 第370回(ひまわりno186)「ジャングル・ブック」のキプリング 2016年 12月5日
- 第371回 (ひまわり187)「スペイン市民戦争とアジア」「国語辞典事件簿」他 2017年 2月9日
- 第372回(ひまわり188) 「研究不正」 「日本の聖域ザ・タブー」他 2017年 2月13日
- 第373回(ひまわり189) 「日本の現場-地方紙で読む2016」「時代の正体」etc 2017年 2月13日
- 第374回(ひまわり190)「ジョージオーウェル「1984年」「日本会議」 2017年 3月13日
- 第375回(ひまわりno191)「地方自治と図書館」「怪優佐々木孝丸」他 2017年 7月10日
- 第376回(ひまわりno192)利き手「左右考」共謀罪と「横浜事件」桜と「櫻史」 2017年 5月19日
- 第377回(ひまわりno193)「土方与志・梅子」棟方志功 2017年 6月19日
Pages: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35
Plugin by dagondesign.com